緑色の疾患名をクリックすると各疾患にジャンプします

アキレス腱は人体最大の腱で、下腿後面(ふくらはぎ)の“腓腹筋”“ヒラメ筋”が一緒になってアキレス腱を構成します。昔から人間の弱点の代名詞にも使われるように、大きな力が働いて断裂を起こしやすい部位です。
アキレス腱断裂は幅広い年代に起こりますが、中でも30〜40歳代に多く発生します。
以前は、手術治療が中心でしたが、最近は保存治療(手術以外)で良好な結果が得られることが再認識されるようになりました。



ランニング、ジャンプ、スタートダッシュといったスポーツ活動中や転倒などで多く発生しますが、日常生活の些細な動作で発生することもあります。
ストレッチング不足、過剰な運動、加齢による腱の変性、アキレス腱炎などによる断裂前からの腱の微小断裂など、いろいろな要素が関与します。



受傷時は、「バキッ」という断裂音やアキレス腱部にボールが当たった・蹴られたような大きな衝撃を感じることが多いです。
歩行困難(ある程度の歩行ができることも多い)、つま先立ちが出来ない、腫張(はれ)、圧痛(押さえると痛む)、断裂部の陥凹を触知できるなど。



断裂の有無は、触診などの臨床検査でほとんど判断できます。画像検査では、軟部組織の描出に優れている超音波エコーやMRI検査が行われるのが一般的です。
当院では、臨床検査を十分に行った上で、超音波エコーで断裂部を初期から癒合まで経過を観察しながら治療を進めています。



手術治療と保存治療(手術以外)があり、どちらの治療法でも良好な結果が期待できます。最近は、保存治療を行うことが多くなってきています。
当院では、保存治療としてギプス固定・装具固定、松葉杖による免荷を行っています。固定期間中は、固定を行いながらアキレス腱の癒合促進・筋肉の柔軟性の獲得・痛みの軽減などを目的に、低周波治療、アイシング(冷却)、温熱療法などを行っています。
次に、固定が終了すると装具やテーピングなども併用しながら、低周波治療、温熱療法、マッサージ、筋力増強訓練、ストレッチングなどを行っています。

アキレス腱断裂
日常よく遭遇する疾患/(8)下腿部の疾患「アキレス腱断裂」
アキレス腱断裂
TOP >
日常よく遭遇する疾患 >
アキレス腱断裂
HOME
お問い合せ
吉川鍼灸接骨院/TOPページ
日常よく遭遇する疾患
鍼灸治療
Q&A
ご予約/お問合せ
受付時間/アクセス
スタッフプロフィール
リンクページ
サイトマップ
各種保険取扱い
院長日記 http://intyoblog.yoshikawa-ss.com/
モバイルコンテンツ/QRコード
吉川鍼灸接骨院/TOP
吉川鍼灸接骨院/問合せ
吉川鍼灸接骨院/サイトマップ
関節痛から専門的なお悩みでお困りの方に・・・西京区・洛西ニュータウン 新林センターにある親切で丁寧な鍼灸接骨院
吉川鍼灸接骨院 Copyraight(C)YOSHIKAWA SHINKYU SEKKOTUIN. All right reserved.
ページTOPへ